日頃より『太宰府珈琲』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。本日は、当店の正式な名前について少しお話させていただきたいと思います。
当店の名前は『太宰府珈琲』と書きます。しかし、時々『大宰府珈琲』と誤表記されることがあります。「太」と「大」は一見すると似ていますが、それぞれが持つ意味や背景には大きな違いがあります。当店では、歴史と文化の深い土地「太宰府」にちなみ、この地域への想いを込めて『太宰府珈琲』という名前を掲げています。一文字一文字が私たちの誇りを表し、また地域の皆様とのつながりの象徴でもあります。
お客様から誤表記される理由のひとつとして、「太」と「大」が似ていることが挙げられるでしょう。また、歴史的な背景から『大宰府』という表記が古い文献に見られることも影響しているかもしれません。それでも私たちは、『太宰府珈琲』という名前に込められた意味を大切にし、これからもこの地に根ざした珈琲店として歩んでいきます。
現在、『太宰府珈琲』(太宰府本店=焙煎所の為、基本的に予約販売のみ)に加え、『太宰府珈琲 井尻店』がメインでお客様をお迎えしております。井尻店では、より多くのお客様に当店の味を楽しんでいただけるよう、こだわりのコーヒー豆、ドリップバック、ドリンク類、さらには各種コーヒー器具を取り揃えております。お近くにお住まいの方も、また遠方からお越しの方も、ぜひ井尻店にも足をお運びいただければ嬉しいです。
これからも『太宰府珈琲』として、お客様に美味しいコーヒーと素敵なひとときを提供して参ります。どうぞ、『太宰府珈琲』の正式な表記を覚えていただき、引き続き太宰府本店、井尻店ともによろしくお願いいたします。

本日も素晴らしい1日になりますように。
太宰府珈琲