2025年– date –
-
171、大事なテントのお手入れ日記
昨日は春の陽気が心地よく、絶好のテント洗浄日和となりました。これまでマルシェなど様々な場面で大活躍してくれたテント。何度も綿菓子を作って中がべたついてしまい、外側は雨に濡れた泥跳ねの跡がそのまま残っていました。この日を待ち望んでいたかの... -
170、素晴らしい1週間にしましょう
おはようございます。 19㈯、20㈰は、2日間にわたりイベントに出店させていただきました。両日とも多くの皆さまにお越しいただき、活気に満ちた楽しい時間を過ごすことができました。何年もの間会えていなかった方々との再会があり、その場で温かい言葉を... -
169、本日は『大橋NOMI MARKET』
おはようございます。昨日は『桐の花まつり』へたくさんのご来場を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで、盛況のうちに終えることができました。 そして本日は「西鉄大橋駅西口広場」にて開催される大橋NOMI MARKETに出店いたします。開催時間... -
168、本日は「桐の花まつり」
おはようございます。本日は「福岡県 筑紫野市 山口 3456-5 カフェ風の木」にて開催されます桐の花まつりに出店いたします。開催時間は11時から16時までとなっております。 当イベントでは、音楽、ダンス、マジックショー、動物とのふれあいなど、多... -
167、太宰府珈琲は井尻店と焙煎所があります。
近所の方との心温まるひと時昨日、焙煎所にご近所の方がふらっとお立ち寄りくださいました。その時は『さくらブルボン』と『モカクイーン』の2種類の豆しかご用意がなく、急なご来店にバタバタと慌ただしくしてしまい、お見苦しい点もあったかもしれません... -
166、たけのこ
DSC_0009 昨日はたけのこ掘りを頑張ってきました。山から掘り出したたけのこの根を1つ1つ丁寧に切り、コンテナに並べて出荷までをこなす作業は、なかなかの重労働です。この写真に写っている量だけで約400kg!これをすべて一人で行いました。ですが、以前... -
165、お休みです
スマホが壊れて気づいたこと、そして休日の過ごし方 先日、スマホが故障し、データ移行もできない状態に陥りました。連絡が取れず不便さを痛感すると同時に、バックアップが不十分だったことに気づきました。この経験を通じて、日々のデータ管理の大切さを... -
164、困ってます
スマホが壊れた!その時に気づいたバックアップの大切さ ついに、私のスマホが壊れてしまいました…。原因はおそらくバッテリーか充電の問題。ここ最近、バッテリーの消耗が異常に早く、「そろそろ交換しないと」と思っていた矢先の出来事でした。 振り返れ... -
163、桐の花まつり
いよいよ今週末です。 太宰府珈琲も出店しています。 もちろん美味しい珈琲。甘ーい綿菓子。大人から子供まで大好きポップコーンを販売いたします。 街からは少し遠いですが是非いらしてください!皆様のご来場お待ちしております。 では本日も素晴らしい... -
162、エスプレッソの魅力と飲み方ガイド
エスプレッソはコーヒーの真髄ともいえる飲み物で、その濃密な味わいとアロマが多くの人々を魅了しています。この記事では、エスプレッソの基本から楽しみ方までを詳しく解説します。 エスプレッソとは? エスプレッソは、高圧で抽出された濃縮コーヒーの...